Written by TSUYOSHI

大学生におすすめ! プログラミングスクールに通わず無料で学ぶ方法

PROGRAMMING

お金をかけずプログラミングを学びたい大学生「大学生でプログラミング学習を始めたいけどお金がないのでスクールには通うことはできない… 無料で大学生の間にプログラミングをマスターしたい」

こういった悩みにお答えします。

本記事の内容

  • プログラミングスクール不要! 大学生が無料でプログラミングを始める手順
  • 学ぶプログラミング言語を選択する
  • ドットインストールでHTML・CSSの基礎を学習する
  • 次に学ぶプログラミング言語を選択する
  • 自分に合った学習方法でプログラミングを学習していく
  • さらにHTMLやCSSを詳しく知りたいと思ったら有料プランもあり

この記事を書いている僕は現役のフリーランスエンジニアで、初心者の頃につまづかずに無料で学習していける方法を紹介します。

プログラミングスクール不要! 大学生が無料でプログラミングを始める手順


本来プログラミングは挫折しやすく、始めたばかりの頃が一番軌道に乗せるのが難しいため、プログラミングスクールに通うことが多くの人にとってはよいことだと個人的には思っています。つまり、挫折することを防ぐのが継続してプログラミング学習をするコツになります。

大学生だとお金も無いと思うので、無料でできる限り挫折しにくく、プログラミングを学習していける方法をご紹介します。

もちろん色々な学習方法があると思うので、他の方法も試して自分が合っていると思う方法を模索して試してみて下さい。これから紹介するのは、過去の大学生だった頃の自分に向けてこうすれば挫折せずに学習できるであろう方法になります。

学ぶプログラミング言語を選択する


プログラミングには多くのプログラミング言語があり、作るものによって言語が異なります。どの言語を学習するかをまずは選びます。

プログラミング言語を独学のみで学習するのであれば、Web系のプログラミング言語を学ぶのが一番です。

Web系のプログラミング言語は目に見えて動いたことがわかるためです。個人で小さく作って簡単に始めることができ、「動いた!」「できた!」という成功体験を積み上げながら学習するのがモチベーションにつながります。

まずは、HTMLとCSSからはじめましょう。例えばPHPやRubyなどのWeb系言語を学ぶとしてもHTMLやCSSの基礎は分かっていないといけません。

ドットインストールでHTML・CSSの基礎を学習する


ドットインストールという動画でプログラミングを学べるサイトがあるのでこのサイトを使います。
動画サイトだと講義を受けているかのように学習ができ、何度も分かるまで見直すこともでき、挫折しにくいので、独学のみで一人で学習するなら動画系の学習を中心に進めることをオススメします。

ドットインストールには多くの種類の動画が無料で公開されており、無料で学習が可能です。また月額1080円の有料プランに加入しないと視聴できない動画もあります。有料プランだと質問もできるので、かなりコスパがよいと思います。

まずは環境を整える動画を見て、実際に動かせる環境を作りましょう。

» HTML/CSSの学習環境を整えよう [macOS版]
» HTML/CSSの学習環境を整えよう [Windows版]

プログラミング学習は見ているだけだと身につかず、実際に自分で同じようにコードを書いて動くことを確認することによって見についていきます。最初は動画を1回流しで見てから、2回目に動画を止めつつ自分でプログラムを書いてみるのがよいと思います。

HTMLの動画を見る

最初にHTMLの基礎を以下の動画で覚えます。
» はじめてのHTML

ドットインストールの動画はどれも1つの動画が2〜3分程度です。上記のHTMLを1周見るだけなら、1時間かからずに終わるはずです。暗記する必要はないので、まずはマネして書いてみて同じように動くことを確認してみましょう。
初めて自分でプログラミングコードを書いて、動いた時は感動すると思います。

わからないところは繰り返し見直したり、一旦飛ばして次に進むなどでもよいかもしれません。

CSSの動画を見る

HTMLが終わったら次にCSSの基礎を以下の動画で学習します。
» はじめてのCSS

HTMLとCSSが書けるようになると、自分でホームページを作ることができるようになります。(ただしサーバやドメインの契約を別に学習する必要があります)

次に学ぶプログラミング言語を選択する


HTMLとCSSの基礎を一通り学習してみると、どういったものなのかが何となくは掴めたと思います。

この後に進むべき道を調べてみたり、いろいろ試してみるのがよいと思います。

HTMLとCSSはマークアップ言語と呼ばれており、簡単でプログラミング言語ではないとも言えます。
HTMLとCSSは簡単だと思う方は、プログラミングの学習を進めればよいと思います。もしHTMLとCSSが難しいと感じた方はWebデザイナーの道などを検討してみるのもよいかもしれません。WebデザイナーはHTMLやCSSを書く人もいれば、知識はあるけれどもデザインしかしない人もいます。

プログラミング言語を選ぶ フロントエンドかバックエンドか

Webサービスを作る際に、フロントエンドとバックエンドで役割を分ける考え方があります。

フロントエンド

HTMLやCSSを中心とした表示の部分をフロントエンドと呼びます。
HTMLやCSSで見た目を整える開発をする他、JavaScriptを使ってアニメーションなどの動きをつけたりします。

バックエンド

Webサイトの裏側、つまりサーバーやデーターベースなどユーザーの目に見えない部分のシステム部分をバックエンドと呼びます。

一般的にフロントエンドよりもバックエンドの方が難易度が高いとされています。これはフロントエンドは決まったものを表示するのだけに対し、バックエンドでは色々なシステムが連携して動くような複雑な動作をするためです。

昔はデザイナーがデザインをした後にフロントエンドもデザイナーが実装することが多かったのですが、フロントエンドもここ数年は難易度が上がってきており、JavaScriptのフレームワークと呼ばれるReactやVueというものが出てきて、デザイナーだとフロントエンドの実装が難しくなってきています。
最近はデザイナーはデザインをするだけで、フロントエンドの実装は専任のフロントエンドエンジニアが実装することが多くなってきています。

大まかにプログラミング言語は以下のような区分けになっています。

  • Webアプリケーション → Ruby、PHP
  • フロントエンド → JavaScript(React、Vue)、HTML、CSS
  • バックエンド → Java、Go
  • iPhoneアプリ → Swift
  • Androidアプリ → Kotlin、Java
  • ゲーム開発 → Unity(C#)
  • AI・機械学習 → Python

上記以外にもいろいろな言語があるので、興味がある言語に取り組むのもありです。どれをやりたいかを決めて学習し、途中で違うなと思ったら別の言語に切り替えて勉強し直すという感じで模索してみるのもよいと思います。

プログラミング言語を選択する際に重要なこと

プログラミング言語は1つ習得すると、他の言語も似たようなところがあり、2つ目以降は学習スピードが早くなると思います。そのためまずは、ある程度メジャーな1つの言語を使いこなせるようにするとよいです。

PHPやRubyなどメジャーな言語は、多くの企業で使われているのでエンジニアのニーズも高い代わりにライバルもたくさんいます。出てきたばかりの新しい言語や伸びてきている言語は、ライバルが少なく学習を頑張ればチャンスがありますが、広がりきらずそのまま使われなくなるリスクもあります。

おすすめは、米シリコンバレーの最先端を走っている企業が投資をしようとしている分野を見ることです。米シリコンバレー企業が力を入れている分野だと、AI・機械学習は自動運転などでも使われ伸び続けており需要も高まるので、エンジニアにニーズが高くなり、給料が高くなる傾向があります。つまりPythonを習得して一線で活躍できるようになれば、日本でも需要は高くなるはずなので収益があがりやすくなります。
他には、先取りするには遅いですがGoなども伸びてきていて、今後さらにニーズが高くなる言語のひとつです。

また働き方を見据えて言語を選ぶのも手です。
フリーランスとなって在宅ワークしたい場合は、フロントエンドの方がやりやすいです。バックエンドは顧客のデータなど機密情報が多く、会社に出社して作業しなければならない場合が多いためです。

例えば、WordPressを使ってサイト制作をできるようになれば、自分で仕事を取ってこれれば在宅でひとりで仕事をすることも可能です。
WordPressなら、HTML・CSS・JavaScript・PHP・MySQLの基礎部分ができれば、制作は問題ないと思います。他にデザインまでやるなら、PhotoShopやIllustratorなども使えるとベターです。

自分に合った学習方法でプログラミングを学習していく


同じような感じで、興味があるプログラミング言語について、ドットインストールで探して基礎を学習してみたり、YouTubeで学習するのもよいかもしれません。Udemyという有料動画を販売しているサイトでは有益な動画を購入することができるため、そこから始めるのもありです。

定型的に覚えておくなら本での学習がよいかもしれません。詳しい情報を得ることができます。

プログラミング言語は公式サイトのチュートリアルがだいたいの場合はあって、そこで基礎は学習できるはずです。その後にWeb上の記事で知識を蓄えていくなども有効な手段です。

自分にあった方法で学習を進めて行きましょう。無料でもプログラミングの学習は可能です。

ちなみにプログラミングスクールを体験してみたいと思った場合は、TechAcademyという有名プログラミングスクールが1週間の無料体験コースを出しているので試してみるのもよいかもしれません。
» TechAcademy ※1週間の無料体験あり

さらに詳しく知りたいと思ったら有料プランもあり

さらに詳しく学習したい方向けの内容になります。

今回は無料で学習することを前提としていますが、もしHTMLとCSSをさらに深く学習してみようと思ったら、ドットインストールの月額1080円のプレミアムプランに加入して見ることをオススメします。

プレミアムプランは契約後にすぐに解約することもできて、その場合は1ヶ月後まで使うことができます。例えば月の途中で契約したら翌月の途中まで使えるといった感じでの1ヶ月契約になります。ちなみに僕は契約してすぐに解約をし、1ヶ月後に期限が切れてまだ勉強したい場合は、再度1ヶ月のプレミアムプランに入るということを繰り返して必要なときだけ使うようにしていました。

大学生であっても1,080円くらいは支払い可能だと思うので、もっと学習したい場合は自己投資と思って課金してみるのもよいと思います。

HTML・CSSをもっと詳しく学習したい場合

PHPやRubyなどを学習したい場合はここを飛ばしてもOKですが、学んでおくと役に立つはずなのでよいとは思います。

▼次のステップとして学ぶ内容

詳解HTML 基礎文法編
→HTMLの更に概要が学べます。

詳解HTML フォーム部品編
→お問い合わせフォームなどを作る時に必要な知識です。不要であれば一旦飛ばしてOKです。

詳解CSS 基礎文法編
→CSSの基礎が分かるようになります。難しいと思うところは飛ばしてもよいので、1周見ることをオススメします。

詳解CSS セレクター編
→さらにCSSの基礎がわかるようになります。わからないところは飛ばしてもよいので、1周は見てみるとよいと思います。

▼以下2つはさらにCSSの深い部分まで学べます

詳解CSS フレックスボックス編
→FlexBox(フレックスボックス)というよく使われるCSSで、CSSを

詳解CSS レスポンシブウェブデザイン編
→スマホとPCの画面を切り分けてCSSを書くのに必要な知識です。

Web系のアプリを作りたいならRubyやPHPが手始めにはオススメ

RubyやPHPは簡単にバックエンドまで制御できるプログラミング言語で、初心者にも学びやすいと思います。多くの案件もあるため、押さえておくと潰しがきくと思います。

▼PHP

» 詳解PHP 基礎文法編
→PHPの基礎中の基礎です。WordPressを使うだけならこの動画の範囲のPHPで十分かと思います。

» 詳解PHP ビルトイン関数編
→PHPの代表的なもともと組み込まれている関数の紹介動画で、押さえておきたいところです。

» 詳解PHP オブジェクト編
→クラスなどのやや初心者には難しいかもしれない部分ですが、基礎なので押さえておきたい部分です。

▼Ruby
» はじめてのRuby
→簡単なRubyの学習から始められます。

» Ruby入門
→Rubyの基礎を学べます。

» Ruby on Rails 5入門
→Rubyは多くの場合Railsとセットで使うことが多いですし、アプリをイチから作るときに便利なフレームワークなのでおすすめです。

無料プログラミングスクールや海外のプログラミングスクールなどで環境を変えてみるのも有効

無料でプログラミングスクールに通いたいなら、参加費無料の「スパルタキャンプ」など助成金を活用しているコースを狙うのもありです。大学生なら泊まり込みの合宿も都合が付きやすいのではないでしょうか。

また独学だとモチベーションが続かずに挫折してしまう可能性があるので、エンジニアなどが集まるシェアハウスの「ギークハウス」に入居してみるのも、良い手かもしれません。

コロナの影響で渡航制限で難しいかもしれませんが、有料ですが海外のプログラミングスクール(シェアハウスに泊まって学ぶ)のもよいかもしれません。
ブログやYouTubeで有名なマナブさんが立ち上げたタイのバンコクにあるisaraや、タイやベトナムにあるGAOGAOゲートは評判がよいと思います。大学生ならではの自由な時間を上手く活用して、海外を見つつ、プログラミング学習をしてみるのは有効的な時間の使い方だと思います。

まとめ:プログラミングを無料で学びたいならとりあえずドットインストールなどの動画で無料で始めてみるのがおすすめ

プログラミングスクールに通わず、無料で学習をしたい大学生にはまずは挫折しにくい方法で学習を進めることを考えることをおすすめします。
可能であればいろいろな言語を試してみるのもよいと思います。

大学生のうちからプログラミングを使えるようになれば、アルバイトも高い時給の仕事ができたり、インターンでプログラミングの仕事ができれば就職は余裕になると思います。

ある程度、基礎的なプログラミングができるようになって、インターンで働けるようになれば無料でプログラミングスクールに通っているのと同じかそれ以上のメリットがあるはずです。

ご参考になれば幸いです。

※当サイトでは一部のリンクについてアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています